盛りだくさんだった7月♪(途中、講師紹介あります)
- 2018/07/31
みなさんの7月はどんなひと月でしたか?
私の7月は盛りだくさんのタスクをひたすらこなしていくひと月でした
もちろん、どれも楽しみながら~のものですが、
無責任なことはしたくないので、
仕事に関するタスクは自分が納得いくよう時間をかけて準備をしました
っという事で、ざっとですが、その盛りだくさんの一部をご紹介
まずは7月3日~4日、襟裳薬用植物観察ツアー
当校(北海道ホリスティックハーバルスクール札幌本校)で
アロマテラピー講座の講師をしている山田先生も参加されました
カメラを向けるとこういうポーズを決めてくれるあたり、
性格の明るさを感じていただけると思います。
楽しいだけでなく、しっかりと講義されるので受講生さんの人気も急上昇中
現在、山田先生はアロマテラピーインストラクター養成講座を担当ですが、
新たに、8月8日からスタートする同講座も担当します。
【日程】2018.8/8, 8/22, 9/5, 9/19, 10/3, 10/17, 10/31, 11/14, 11/28 (9レッスン)
【受講時間】10:00~16:45(6時間)(途中休憩 45分)
そして、お次は馬の親子・・・・ではなく、
襟裳の自然をまるでプロカメラマンのようなポーズで
撮影中の宮宗先生 かっこいい!
宮宗先生はメディカルハーブとアロマテラピーの講座を担当しています。
現在はJAMHA認定ハーバルセラピスト養成講座と
メディカルハーブ検定対応メディカルハーブコーディネーター養成講座を担当中です。
次に始まる宮宗先生の担当する講座は
実習たっぷりで、ハーブティーのブレンドも学べる
ハーブを生活に取り入れることができるおススメ講座です。
〈札幌本校受講日時(全15時間)〉
金曜クラス 2018年9月12日(水)スタート
【日程】2018/9/12, 9/26, 10/10, 10/24, 11/7, 11/21(6日間)
【受講時間】10:30~13:00(2.5時間)
〈札幌西校受講日時(全15時間)〉
金曜コース 2018年9月28日スタート
【日程】2018/ 9/28, 10/12, 10/26, 11/9, 11/30, 12/7(6日間)
【受講時間】13:30~16:00(2.5時間)
是非、秋の学びにメディカルハーブ講座をお勧めします
そして、7月9日(ちなみに私の誕生日です)は、
滝川市役所さまからのご依頼で、
アロマハンドタッチングケアの講習をしてきました。
ご自宅などでご家族を介護されている方たちが参加されました。
講義の後のランチは松尾ジンギスカン!本店で食べました
誕生日にジンギスカン。。。
その週末は、一転して藻岩山登山
湿度が高く暑い日だったので、歩くのが大変でしたが、
旭岳では8合目で断念したので、リベンジのつもりで頑張りました
その翌週、7月18日は赤レンガテラスで、
「女性の不調をやさしく癒すメディカルハーブレッスン」講義。
オフィスビルで行われる健康テラス講座を担当しました
赤レンガテラス1階のオフィス棟のエレベーターホールには
大きな案内ポスターが設置されています。記念にパチリ
7月21~22日は下川町で森林養生プログラムに参加
北海道モミをノコギリで切り倒し、葉を蒸留→精油を瓶につめるまで体験できました。
詳しくはコチラから↓
https://ameblo.jp/pnatura/entry-12392777690.html
https://ameblo.jp/pnatura/entry-12392778013.html
続いて、7月28日は看護師職能委員会さまからのご依頼で、
「介護・看護に役立てるアロマテラピー」の講義をしました。
たくさんの看護師さんにお集りいただき、熱気むんむん
昨年はアロマハンドタッチングケアの講義で好評をいただき、
今年のご依頼につながったこと、とても嬉しいです
介護や看護の場でもアロマテラピーの活用が増えることが
する側やされる側の癒しだけでなく、私の喜びにつながります
そして、この講義をサポートしてくれたのが
主に札幌西校で講義を担当してくれている渡邊先生
渡邊先生も看護師さんで、
介護施設でアロマハンドタッチケアのボランティアもしています。
この画像は講義が始まるまえに私が撮影したもの。
あまりに良い感じに撮れたのでHPにも採用です
渡邊先生が担当される講座は・・・
こちらの講座は1日(5時間)でアロマ検定に対応した講義内容となっています。
【札幌本校】2018. 8/6(月), 10/14(日)
【札幌西校】 2018.8/3(金), 9/7(金), 9/16(日), 9/17(月), 10/1(月)
そして、一昨日の7月29日はホリスティック医学協会北海道事務局のお手伝い
上馬塲和夫先生の【健幸をもたらす生命の科学アーユルヴェーダ】
午前、午後満席で開催されました。
詳細はこちらでご覧ください↓
https://www.facebook.com/HolisticMedicineHokkaido/
他にも、間に札幌本校、札幌西校で講義をしたり、
ボランティアに出かけたりで、ホント半端なく充実した1ヵ月間でした
明日から8月。さて、どんな8月になるのでしょう
とりあえず、8月2日はフィトナチューラでハーブの日イベントがございます
イベントの詳細はこちら↓
皆さんと、ハーブを中心にしていろいろ楽しみたいと思います。
スタッフ一同、沢山のご来店をお待ちしております